オナラ出ちゃったっていいじゃないか。
人間だもの
なつを

私の旦那はオナラに寛容です。 というか、一応出さないように気を付けているんですが、体質なのか出さないのは無理です。
出さなきゃ爆発しちゃいます、クリリンのように。
しかし世の中にはそれが許せない男性もいます。岡村隆史のような。
確かに、可愛い女の子にはいつもフローラルの香りをまとっていて欲しいですよね。
ただ、もし本気で結婚したいと思っているなら、人間の生々しい側面から目を背けることはできません。
「オナラする女の子無理」な男性について
男性の意見
女の子にはキレイなイメージを持っていたい気持ちはわかりますし、当たり前のように出すのはマナー違反なのは確かです。
オナラに対する男性の意見は以下のサイトで扱われています。
データをまとめると、
・7割の男性は幻滅しない
・でもしてほしくはない
という結果でした。
この結果から、「オナラしたから嫌いになる」というのは少数派ということがわかります。
経験によって「そういうものだ」とわかるはず
しかし、当然のことながらどんなに美人でも生きている限り生理現象は起こります。それについてはよっぽどおかしい人じゃない限りはわかるはず。
それでも「無理」と思う人は、単純に人(女性)との関わりが希薄なタイプではないでしょうか。
家に赤ちゃんがいればおむつ替えをするし、姉か妹がいれば「女も男と大差ない」ということが経験的にわかります。彼女ができれば、「あれ?」と思うことがあっても徐々に受け入れていくのが普通です。
自分に不都合なことは受け入れない
人それぞれ好みや考え方が違うので、女子のオナラに対して激しい嫌悪感を抱く人もいていいと思います。ただ、「自分に不都合なことは受け入れない」という姿勢は人間関係に大きなダメージを与えかねません。
ぶっちゃけ「オナラ無理男」は結婚できないと思う
結婚(同棲)は見たくないものだらけ
一緒に暮らすとなると、彼女の色んな側面が見えてきます。
すっぴん、寝ぐせ、変な寝顔、ムダ毛処理、トイレ、生理etc…
毎回デートで見せていたキラキラした姿とは程遠い現実が待っています。 それにいちいち幻滅していたらやってられません。
もちろん、女性サイドも女を捨てない努力が必要ですが、一緒に暮らしているとある程度の限界はあります。
出産・育児・介護、汚物は避けて通れません
結婚したら「出産・育児・介護」に関わる可能性は大いにあります。
出産時、上は涙・鼻水・吐しゃ物、下は羊水、導尿、血、その他諸々なんでも出ます。
オナラくらいで幻滅する人がこんな状況に耐えられるわけがありません。
育児は当然おむつ替えがあるし、子どもは消化器官が未発達なのでしょっちゅう吐きます。遊び盛りだと泥だらけの体で家にズカズカ入ってきます。
介護についても、子どもの世話の大人Ver.と考えていいでしょう。
結婚後はオナラ以上に壮絶な出来事に遭遇する可能性が高く、夢見る男性には非常にハードルが高いのです。
まとめ
個人的には「気にしない人」が恋愛結婚において最強だと思う。相手の容姿、スペック、価値観、、、気にし出したら誰とも付き合えないし結婚できない。 — なっちゃん@貧乳ダメ女ブロガー相互 (@natsuadvise) 2017年8月11日
結局は「細かいことは気にしない・受け入れる」というのが、人間関係をよくするためのスキルだと思います。
本人にとってオナラは「細かいこと」ではないかもしれませんが、関係を解消するほどの問題かというとそうではありません。
よっぽどのこと(借金・暴力・浮気)でない限りは、「まあ、いっか」くらいに捉えるメンタルがあるといいですね。